Budapest International Foto Awards 2021の季節の自然風景カテゴリでSilver Prizeに選ばれました🥈

写真愛好家の皆さん、こんばんは。
フォトファンタジスタ×シティランナーのw.aokiです。

いやー、やりました。
今年もアマチュア世界第二位(相当)になれました。
と言ってもIPAのサブコンテストであるBIFAで、になりますが。
しかもIPAと違いBIFAのSilver Prizeに関しては2人選ばれていますので、色々な意味で昨年よりは落ちます。
それでも、別の方と2人同時受賞とは言え、国際的な写真コンテストの自然風景の写真で今年も上から2番目の賞に選ばれたことは嬉しいことですし、誇らしく思いますね。

さて、タイトルにも記載したとおりですが、今回はTIFA (Tokyo) やMIFA (Moscow) など、International Photography Awards (インターナショナル・フォトグラフィー・アワード、通称IPA) の分家の1つであるBudapest International Foto Awards (BIFA) の2021年版コンペティションでの受賞になります。
BIFAはTIFAよりも歴史は浅くなりますが、個人的に主催地であるハンガリーのブダペストは一度行ってみたい都市の一つでもあり、ハンガリーはトカイ産のワインを愛飲し、ハンガリー産のキャスケットを愛用する身としては思い入れのある土地のため、今回は初めて応募してみるとにした経緯があります。

TIFAは2年間挑戦はしてみたもののIPAよりも結果が良くなかったこともあり(勿論、IPAの方でリソースをかなり使ってしまいTIFAはIPAの使い回し的な写真も幾つか応募していたという背景もありますが)、Juryとの相性が今一つ良くないのかなと感じていたこともあり、今年はTIFAよりもBIFAの方が確度は高いかもしれないと思っていたところもあります。
TIFAで上位に選定された作品を見ていると、TIFAはNatureでも割と一癖有ると言いますか、イマジネーションを元に工夫して撮影した、言ってみればストリート的な色合いの強い作風がNature Categoryでも好まれるところが見受けられ、純粋に美しい自然の美しい瞬間を捉えた優れた素材を元にレタッチでオリジナリティや芸術性を追加した作品が必ずしも好まれる訳ではないと感じたためです。

その辺りを考慮すると、BIFAの方がJuryが割とストレートと言いますか、自然風景は自然風景としてどれだけ心を打つのかという観点で見てくれるのではないかという期待もありました。
その見立て通りに上から3番目以上の賞、しかも1つ上の2番目相当であるSilver Prizeを獲得してくれたことは喜ばしいですね。

では、選定された写真をご紹介いたします。

Budapest International Foto Awards 2021
Non-Professional section
Nature / Seasons category : Silver Prize🥈

Title : Pale Mist
Photographer : Wataru Aoki (w.aoki)
Place : Hokkaido, Japan (February 2018)


今年の写真関連の目標である、何らかの国際的な写真コンテストにて上から3番目相当以上の賞を3つ獲得することについて、World’s Top 10 Landscape Photo Contests 2021でのBronze Prize獲得に続き、2つ目をこちらで達成することができました。
残りはTIFAとOne Eyeland Awards位ですが、BIFAとTIFAに応募した写真がかなり被っているのでTIFAは厳しいかなと見ると、One Eyeland Awardsの方が確度は高いかもしれません。
何とかこちらでもう一つ、お気に入りの作品がBronze以上の賞を受賞して獲得してくれればと願っています。

こうして世界のコンペティションで戦える写真と言うことは、言い換えれば数多くの品質が高い写真を見てきた審査員を納得させるだけの写真を提示することができていると言えますが、この水準の写真を生み出すことは全く以って簡単なことではありません。
ただ、本業ではないため使える時間が限られているとは言え、そこで立ち止まっているようでは何も達成できないので、引き続きこれらの作品を1枚でも多く形にすることを目標にして12月の残り少ない期間と2022年も撮影活動に励んでいきたいと思います。
中旬には北海道にも行きますので、そこでまた1枚でも納得のできる作品の礎となる素材を撮影できたら良いですね。

引き続き応援という形でのご支援をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

Sponsor Link
Check the latest information !